Works店長の作業日記

2023年6月8日

6月7日(水) 峠めぐりショートコース

 

 

こんにちは! 京都出町TAKENAKAです。 昨日はせっかくの良いお天気、ちょっと時間もありましたので、うちの奥さんと二人で峠めぐりショートコースへ行ってみました。気温25℃前後で雨の心配はなく走りやすいお天気でした。朝ポタロングライドでおにゅう峠(福井県側)を、足を着かずに上りきれたので前ケ畑峠も上れるかもと淡い期待をもってのトライでした。コースは江文峠・大原・前ヶ畑峠・百井峠・花脊峠・鞍馬です。出町/出町で51.05km、登坂高度994m。(CAT-EYE AVVENTURAで計測)

花脊峠の頂上から大布施へ下り、灰屋から芹生峠・貴船を回ると峠めぐりフルコースと勝手に言っています。この日一番の難所、前ケ畑峠はどうにか足を着かずに上れました。百井峠、花脊峠も足を着かずに上れ、峠めぐりショートコースを走れました。きつい上り坂が多かったので、奥さん愛用のパナソニック Eスポーツバイクのバッテリーは走行距離約51kmで残14%ほどになっていました。このバッテリーですと峠めぐりフルコースは無理そうです。私の体力もフルコースは微妙です。私はパナソニックPOSのシクロクロスモデル ディスクブレーキ仕様を愛用しています。フロントギアは46×36T、リアスプロケットは11~32T(11S)です。リアディレイラーはRD-6800GSを使っていますので使用できる最大ローギアは32Tです。フロントアウターギア46Tは、下り坂は安全第一スピード控えめの私には使いやすいギアです。先日発表されました、CAMPAGNOLO(カンパニョーロ) SUPER RECORD WIRELESSのチェーンホイールセットには50×34Tの他に48×32Tと45×29Tが用意されます。リアスプロケット(12S)のTOPギアが10Tになったことでこのような設定が可能になったのだと思います。

私のパナソニックはフロントディレイラーの取り付け方法がバンドタイプになっていますので、取り付け位置の上下調整はかなり出来ますがカーボンフレームで一般的な直付け台座は50~53Tぐらいが取り付け可能な設定になっていることが多いので46Tや45Tなどを取付けようとする場合は事前に確認が必要です。

カスタムメイドのMAKINOですと使用予定のフロントギアに合わせて、直付け台座を取り付けてもらえます。チタンフレームのNEO COZMAは専用フロントディレイラー取り付けバンドが付属し位置調整の範囲は十分あります。フロントシングルギア仕様ですとこのような心配は無用になりますね。

http://www.makino-cf.com/

http://www.smartcog.co.jp/speedcog/tk-bike/index.html

  • 自転車の選び方へ
  • 自転車ギャラリーへ
ページトップへ