こんにちは! 京都出町TAKENAKAです。PINARELLO(ピナレロ)DOGMA F8(ドグマ)をご愛用のお客様からメインコンポーネントのアップグレードを承りました。ありがとうございます。シマノ・アルテグラ(メカニカルシフト/油圧ディスク)を組み込んで2018年からご愛用いただいております。フレームはたいへん気に入っていただいておりますので、メインコンポーネントに電子制御シフトDi2/油圧ディスク仕様のアルテグラ/R8100を入れてもう少しDOGMA(ドグマ)を楽しもうというプランです。DOGMA(ドグマ)はこのF8からF10、F12、F前期モデルまでカーボン素材に東レT1100を採用しています。私もF12を約1年乗っています。乗り込むほどに色々な意味でバランスの良さを感じます。特にツール ド フランスを走るトップグレードでありながら私のような高齢ホビーライダーが乗ってもたいへん乗りやすいという印象で、これはT1100のおかげだと思います。26Cサイズのタイヤ(ピレリ P ZERO RACE)でも快適です。
組み込まれていたアルテグラ/R8000を外しますので、この機会にフレームをガラスコーティングします。新車の場合は下処理としまして、超微粒子コンパウンドによる入念な研摩をし、ガラスコーティングという作業手順ですが、ユーズドフレームの場合はまず細目コンパウンドで研摩をしまして、それから超微粒子コンパウンドによる研摩、バリアスリキッドによるガラスコーティング施工という作業手順になります。フレーム表面の状態確認も出来ますのでキズ、クラックなどの点検もできます。ヘッドベアリングも確認、問題無し!
https://www.riogrande.co.jp/pinarello/