Works店長の作業日記

2025年7月14日

【DT Swiss 製品安全に関する重要なお知らせ】

 

 

こんにちは! 京都出町TAKENAKAです。DT SWISS製のカーボンホイールにつきまして下記の案内が届きましたのでご案内させていただきます。当店のお客様でご愛用の多い、アルミリムホイールに付きましては何ら問題ございません。

 

【DT Swiss 製品安全に関する重要なお知らせ】
ERC / CRC / HEC ホイールモデルに関する使用中止のお願い

DT Swissをご愛用のお客様へ

このたび、リムハイト35mmおよび45mmのERC / CRC / HECモデルの一部製品(DT Swiss IDが2750000以上のもの)に関して、リムの破損に関する報告を少数ながら受けております。
これらの報告を受け、DT Swissでは直ちに原因究明に向けた詳細な調査を開始しました。現時点では、2024年9月1日以降に製造・出荷された製品のみに限定して報告が寄せられており、それ以前に販売された同タイプのホイールにおいて同様の問題は確認されておりません。
報告された事例では、リムフランジ部分においてカーボン層の剥離(デラミネーション)が突発的に発生し、ホイールの構造的な強度が大きく損なわれています。この不具合により、物的損害、重傷、または死亡事故を招くおそれがあることから、お客様の安全を最優先とし、対象製品の使用を直ちに中止していただくよう強くお願い申し上げます。併せて、販売店様、自転車メーカーの皆様におかれましても、対象製品の販売および供給を速やかに停止していただきますようお願いいたします。
この「使用中止のお願い」は、原因が明確に判明するまで有効とさせていただきます。今後の対応につきましては、調査結果が判明次第、必要な措置(製品の点検または交換など)をご案内いたします。

対象製品について

以下の製品で、2024年9月1日以降に製造・出荷されたホイールが対象となります:

DT Swiss標準製品
– ERC(リムハイト35mmおよび45mm)
– CRC(リムハイト35mmおよび45mm)
– HEC(リムハイト35mmおよび45mm)

対象となる製品は、DT Swiss IDが2750000以上のものに限ります。
それ以前のID番号の製品および上記以外のモデルは、本件の対象外です。
DT Swiss IDの確認方法
DT Swiss IDは、DT Swissが製品ごとに割り当てている一意の7桁の識別番号です。製品本体に改ざん防止ステッカーとして貼付されており、QRコードまたはドットコードと併記されています。
https://www.dtswiss.com/ja/support/dt-swiss-id

ご不明な点や詳細については、DT Swiss公式ウェブサイトまたは株式会社マルイ(078-451-2742 平日 9:00~17:30)までお問い合わせください。お客様には多大なるご心配とご不便をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

  • 自転車の選び方へ
  • 自転車ギャラリーへ
ページトップへ